去年、2016年9月21日に予約していた刀剣乱舞の大倶利伽羅ねんどろいどが今日届きましたー!
実はその間引越ししていたため、旧住所に宅配のお兄さんが向かってしまい、迎えに行くことになるハプニングもありましたが・・・無事本日受け取れてほっとしました(笑) 住所変更はちゃんとしてたんですけどねぇ^^;
続きを読む →
去年、2016年9月21日に予約していた刀剣乱舞の大倶利伽羅ねんどろいどが今日届きましたー!
実はその間引越ししていたため、旧住所に宅配のお兄さんが向かってしまい、迎えに行くことになるハプニングもありましたが・・・無事本日受け取れてほっとしました(笑) 住所変更はちゃんとしてたんですけどねぇ^^;
続きを読む →
最近「こえだらいず 燭台切」で記事を探してる方が多いようなので、こえだらいず燭台切についてまとめていきたいと思います。私自身、刀剣乱舞では燭台切光忠が一番好きなので嬉しい限りですね!
そもそも 刀剣乱舞こえだらいずとは?
こえだらいず12 刀剣乱舞 ONLINE Vol.2 [全6種セット(フルコンプ)]
登場キャラクターを、シンプルな二等親にデフォルメしたグッズ。ラバーストラップや小さなフィギュア(ラージ版もあり)などあります。
皆さんが探している「こえだらいず燭台切」の情報はこちら↓
刀剣乱舞 こえだらいずシリーズ
発売元のタカラトミーさんHP
発売日:2016年2月下旬
メーカー希望小売価格:680円(税抜)
種類数:全6種()のうちのひとつ
セット内容:フィギュア1体+台座1個
現在の入手方法 2016年5月8日時点
【追記 2016年6月12日】あれからさらに一ヶ月経ち、色々と「こえだらいず 燭台切光忠」を探されている方が増えてきました。それに伴い、どこも在庫が完売している模様。現在ではヤフオクで探すのが唯一の手になってるかもしれません。。。
更に追記 2017年1月28日 あれから半年。現在は駿河屋さんで1万円超で販売されているのを発見しました!ヤフオクまでは見れていませんが、、、どんどん価格が高騰してますね。元が数百円だったのを考えるとすごい。。。
![]() |
【中古】トレーディングフィギュア 燭台切光忠 「こえだらいず 刀剣乱舞-ONLINE- vol.2」【02P03Dec16】【画】 価格:12,060円 |
公式サイト(タカラトミー)さんで購入(6個入り) 4406円 現在は売り切れ
amazon
ヨドバシ
※現在は完販売終了
私が購入したのはヨドバシ。こちらは送料無料な上、少し割り引いた価格で売られていました。ただし購入に制限があり、お一人様3点限り。現在は販売を終了されたようです>< 残念。
ダブってしまった場合の対策
ヤフオクで売る
ド定番な気がしますが、他に欲しい方もいると思うので出品してみましょう。現時点で鶴丸・燭台切は定価の三倍~4000円ほどの値がついていました(驚) しかも4000円に入札12件・・・。怖いですね~。
駿河屋さんで売る
確実に買い取ってもらうなら、こちらでしょうか。買取価格が設定されているため、自分の望む金額で買ってもらえませんが、ヤフオクと違い「売れない」ということは無いと思います。ただ、お店さんのタイミングと都合で買い取りストップしている場合もあると思います。詳しくは駿河屋さん買い取りページをご覧ください。
2016年2月に発売されて、今日で三ヶ月。販売するお店さんも少なくなる中、こえだ光忠の人気は上がるばかり。。。中々入手出来ない方が出てきていますが、ヤフオクやAmazonで吟味して、購入してもいいな!と思った時に購入することをおすすめします。
後回しにすると、大体こういうものって完売してしまうので。。。
ねんどろいど燭台切と比べても、とっても小さなこえだちゃんたち。ねん燭の弟分みたいな感じで、ファンからは愛されていますね。イラストやMMDでも登場するので、これからもその可愛らしい姿を楽しんでいきたいと思います。
最近「こえだらいず 燭台切」で記事を探してる方が多いようなので、こえだらいず燭台切についてまとめていきたいと思います。私自身、刀剣乱舞では燭台切光忠が一番好きなので嬉しい限りですね!
そもそも 刀剣乱舞こえだらいずとは?
こえだらいず12 刀剣乱舞 ONLINE Vol.2 [全6種セット(フルコンプ)]
登場キャラクターを、シンプルな二等親にデフォルメしたグッズ。ラバーストラップや小さなフィギュア(ラージ版もあり)などあります。
皆さんが探している「こえだらいず燭台切」の情報はこちら↓
刀剣乱舞 こえだらいずシリーズ
発売元のタカラトミーさんHP
発売日:2016年2月下旬
メーカー希望小売価格:680円(税抜)
種類数:全6種()のうちのひとつ
セット内容:フィギュア1体+台座1個
現在の入手方法 2016年5月8日時点
【追記 2016年6月12日】あれからさらに一ヶ月経ち、色々と「こえだらいず 燭台切光忠」を探されている方が増えてきました。それに伴い、どこも在庫が完売している模様。現在ではヤフオクで探すのが唯一の手になってるかもしれません。。。
更に追記 2017年1月28日 あれから半年。現在は駿河屋さんで1万円超で販売されているのを発見しました!ヤフオクまでは見れていませんが、、、どんどん価格が高騰してますね。元が数百円だったのを考えるとすごい。。。
![]() |
【中古】トレーディングフィギュア 燭台切光忠 「こえだらいず 刀剣乱舞-ONLINE- vol.2」【02P03Dec16】【画】 価格:12,060円 |
公式サイト(タカラトミー)さんで購入(6個入り) 4406円 現在は売り切れ
amazon
ヨドバシ
※現在は完販売終了
私が購入したのはヨドバシ。こちらは送料無料な上、少し割り引いた価格で売られていました。ただし購入に制限があり、お一人様3点限り。現在は販売を終了されたようです>< 残念。
ダブってしまった場合の対策
ヤフオクで売る
ド定番な気がしますが、他に欲しい方もいると思うので出品してみましょう。現時点で鶴丸・燭台切は定価の三倍~4000円ほどの値がついていました(驚) しかも4000円に入札12件・・・。怖いですね~。
駿河屋さんで売る
確実に買い取ってもらうなら、こちらでしょうか。買取価格が設定されているため、自分の望む金額で買ってもらえませんが、ヤフオクと違い「売れない」ということは無いと思います。ただ、お店さんのタイミングと都合で買い取りストップしている場合もあると思います。詳しくは駿河屋さん買い取りページをご覧ください。
2016年2月に発売されて、今日で三ヶ月。販売するお店さんも少なくなる中、こえだ光忠の人気は上がるばかり。。。中々入手出来ない方が出てきていますが、ヤフオクやAmazonで吟味して、購入してもいいな!と思った時に購入することをおすすめします。
後回しにすると、大体こういうものって完売してしまうので。。。
ねんどろいど燭台切と比べても、とっても小さなこえだちゃんたち。ねん燭の弟分みたいな感じで、ファンからは愛されていますね。イラストやMMDでも登場するので、これからもその可愛らしい姿を楽しんでいきたいと思います。
4月22日、突然の思いつきで 「コップでも飼える熱帯魚」ことベタを買ってきました。
私は直接見て購入したかったので地元の熱帯魚屋さんへ。あいにく欲しかった青い子がいなかったのですが、この子は元気よく泳いでいた上赤も綺麗だなぁと思わせてくれたのでお迎えしました!ベタの種類ではオーソドックスな「トラディショナル」というもので、確か380円くらいで購入できました。 通販だとこちらのお店が高評価で、魚の色も具合も良さそう・・・。次買う時はここで買いたいなと思っています^^
さて。購入したのは4月22日。約4日経ってみての感想をまとめていきたいと思います!私の場合、もういきなり失敗しましたので><
まず初日は小さなビンで飼い始めました。テラリウムと並べても可愛かったですし、まめに水を替えれば小さなビンでも問題ないと思ったからです。
ところが、というか「やはり」、そうは簡単にはいきませんでした。
一日経ってすぐ水質が悪化。餌は朝と晩に指定されている数だけを与えていました。
これですね。ベタといえばこの餌というくらい、認知度が高いエサ。2gって小さいような気もしますが、1回に与える量が10粒程度なのでそんなすぐにはなくならない感じです(笑) 金額も200円程度で、無くなったらまた新鮮な餌を買えばいいだけなのでおすすめです。あんまり大量だと餌が消化できず古くなってしまうのもアレですからね^^;
そして水の話ですが、あっという間に濁ってしまうので毎日水換えをしていました。小さいビンだとマズイのかと、100均でキャンディボトル(容量1L)も買ってみました。
ついでに少しでも見た目がよくなればいいなと、黒いソイルも投入。ろ過機能もあるというのにも惹かれました。あと糞などの掃除に便利かと、Amazonでベストセラーになっていたスポイトも合わせて購入。
↑高評価、ベストセラーというだけあり、使い勝手はなかなか良かったです。30ml一気に取れるので、小さな水槽だったらこれだけで掃除ができるかも。。。ただ、口が大きい分ソイルも少し吸い取ってしまいました^^; 吸い取る際は慎重に。
ところがね~、このブラックソイルが曲者でした。
洗浄しなくてもすぐ使える、と書かれていたのですぐ水を入れたのですがなにやら細かい粉が!水も黒く濁ってしまい、ベタを入れても大丈夫か不安になりました。4時間くらいフィルターとかなしで放っておくと、多少クリアにはなりましたが・・・なんだかベタちゃんの元気がなくなったような感じがしました。
【2016-05-14 追記】このソイルについて、ちゃんとフィルター環境が整っていれば問題ないことが分かりました。改めて使用してみた記事はこちら。
そして27日に事件は起こる!!
仕事から帰ってきてすぐ確認したら、もう明らかに元気がない。おまけにヒレに「ダマ」のようなものができ始めていました!!ヒレも閉じて一瞬死んでしまったのかと思うほど。
調べてみると、やはり水質と温度に問題がありそうでした。ベタに適した水温は、25~27度といわれています。中には20度以上だったら大丈夫というアバウトな意見も。私も10年以上前にベタを飼っていたことがあり、その時も結構雑な水温管理でやっていた覚えがあります(その頃はインターネットもイマイチで、情報が少なく雑になったという・・・)
そして、今の水槽の水温を測ってみたところ25度と温度は問題なさそうでした。となるとやはりソイルから出た粉が原因か。そう思って過去に使っていた4L容量の水槽に、カルキ抜きした水を用意。温度は1度高い26度にして、改めてベタを入れてみたところ・・・
さっきまでぐったりしていたのが嘘のよう!
入れた直後は混乱していたようですが、すぐに泳ぎまわるように!ヒレも広げていたようなので、そのうち「ダマ」が消えてくれることを祈ります・・・。
で。「失敗だったなぁ」と思ったことをまとめると・・・。
■小さな入れ物は、水質悪化が早過ぎる!
(ベタにお勧めな水槽は30cmサイズなんだとか・・・)
■水質だけでなく、温度も大事!
(25~27度以上でも以下でも病気になったり、最悪死んでしまうことも)
■毎日まめに水を替えるのは考えもの!
(魚の負担やストレスを考えると微妙だなぁと)
このままでは可哀想だなと、ネットで水槽やフィルター、ヒーターに小物など色々購入しました。また届いて設置したら、使用感等もお伝えしたいと思います!
おまけ: ねん燭ちゃん、熱帯魚似合いそうねっと思った一枚でした^^
色々調べて気になったベタグッズ!実際私も購入したので、レビューは後日書きます。
【2016-05-14 追記】Twitterでもつぶやきましたが、無事におやすみリーフ使ってくれました^^ 気に入ったらしく、最近は毎日葉っぱの上で乗っかっています(笑)
待ちに待った「ねんどろいど 燭台切光忠」が本日発送されましたね!! ねんどろいど 刀剣乱舞-ONLINE- 燭台切光忠 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア 明日お迎え出来る審神者さんも多いのではないでしょうか。
うん・・・発表から考えると、本当に長い間待ったんだなぁと思いつつ
お迎え用に、本丸も手作りしてます(`・ω・´) 100均(ダイソー)で買った箱に本丸写真貼っただけですが^^;